※当サイトはプロモーション広告(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています

赤ちゃんの吐き戻し防止グッズ「ロトトクッション」は全部で3種類あります。どれを選べばいいのか迷ってしまう親御さんもいらっしゃるかもしれません。
この記事では、ロトトクッションの全種類を解説します。
ちなみに、我が家では3種類のロトトクッションを持っているので、実際に使った感想も交えて書かせていただきました。

各種類別に特徴を紹介しており、最後にはロトトクッションの選び方も解説しています。
この記事を読めば、どの種類を選ぶのかを決められます。ぜひ、最後まで読んでください。

ご覧いただきありがとうございます。
実際に育児でロトトクッションにお世話になった私、神原茜が紹介させていただきます。
私のプロフィールはこちらです。
ロトトクッションの種類は全部で3つ

ロトトクッションの種類は、以下の3つです。種類の分類について、詳しく解説します。
ロトトクッションの種類
・ロトトクッションオリジナル
・ロトトクッションエアメッシュ
・ロトトクッションリップル
主要なロトトクッションの種類はオリジナルとエアメッシュ
ロトトクッションの種類は、オリジナルとエアメッシュに分かれています。
どちらも縦70㎝×横70㎝の赤ちゃん用サイズで、多くの店舗で販売中です。


ロトトクッションオリジナルと同じ素材のリップル
ロトトクッションオリジナルの中身には、従来型のフワフワとしたクッションを使っています。

このクッションと同じ素材を使っているのが、ロトトクッションリップルです。
つまり、リップルはロトトクッションオリジナルと同じ種類に属しているといえます。

ロトトクッション全3種類の特徴
ロトトクッションの全3種類の特徴を以下の表でまとめました。
ロトトクッションの種類 | ![]() ロトトクッションオリジナル | ![]() ロトトクッションエアメッシュ | ![]() ロトトクッションリップル |
特徴 | ●柔らかくて温かい →赤ちゃんをしっかりと包み込んでくれる ●クッション部分が薄い | ●通気性抜群で赤ちゃんが快適 ●長所がたくさんある ●短所はくぼみの浅さとクッション部分の硬さ | ●最大の特徴は「リップル」カバー ●ロトトクッションオリジナルとエアメッシュの特徴を活かしている ●夏場は暑くなりすぎるのが難点 |
次の章以降で各種類について詳しく解説します。
ロトトクッションオリジナルは柔らかくて温かい
ロトトクッションオリジナルの商品情報は以下のとおりです。
ロトトクッションオリジナルの商品情報
クッション部分がU字型であることから、くぼみが深いのが特徴です。

このくぼみの深さが、ロトトクッションオリジナル独自の特徴を生み出しています。
- ロトトクッションオリジナルの特徴
- ・赤ちゃんをしっかりと包み込んでくれる
→赤ちゃんが安心して眠れる
・クッション部分の薄さが気になる
→クッション部分を膨らませる方法がある
赤ちゃんをしっかりと包み込んでくれる
ロトトクッションオリジナルは、赤ちゃんをしっかりと包み込んでくれます。くぼみ深さによって、赤ちゃんの背中と腰がすっぽりと埋まります。
そして、適度な低反発で柔らかい感触です。

赤ちゃんは身体が温かくなって、安心して眠れます。


ただし、ロトトクッションオリジナルは赤ちゃんの体温が上がりやすいです。熱中症などにな気をつけて、長時間寝かせないようにしましょう。
クッション部分の薄さが気になる
ロトトクッションオリジナルの気になる点は、クッション部分の薄さです。
エアメッシュとリップルと厚さを比べてみると、明らかに薄いことがわかります。

この薄さによって、ふんわり感が物足りないと感じるかもしれません。
ちなみに、ロトトクッションの取扱説明書にクッションの膨らみが悪い場合の対処法が書かれています。

あまりにクッション部分が薄い時は試してみましょう。
圧縮配送された中綿が膨れ上がるには十分な時間が必要です。手でよく解(ほど)けると早く復元されます。
ロトトクッション取扱説明書より引用

ロトトクッションオリジナルを購入できる店舗
ロトトクッションオリジナルは、オンラインショップで購入できます。販売しているのは、以下の5店舗です。
ロトトクッションオリジナルを販売しているオンラインショップ
●Amazon
●楽天市場
●Yahoo!ショッピング
●Qoo10(キューテン)
●メルカリ
購入前には、商品の口コミやレビューを確認し、信頼できるメーカーの商品を選ぶようにしましょう
販売店 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
概要 | 迅速な配送と安心のカスタマーサービス | 楽天ポイントの獲得や楽天スーパーセールでお得に購入できる | PayPayポイントで購入できる | 激安通販サイトとして人気 | おなじみのフリマサイト |
備考欄 | オリジナルタイプ・リップルタイプのみ販売中 | 複数のロトトクッション販売代理店が出店 | 複数のロトトクッション販売代理店が出店 | 韓国や中国の店舗が多い | 標準価格より安価で購入可能 |
各販売店の ページ | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る |
ロトトクッションオリジナルの詳細はこちら!
下の記事でロトトクッションオリジナルをもっと詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください!
ロトトクッションエアメッシュは涼しくて快適
ロトトクッションエアメッシュの商品情報は以下のとおりです。
ロトトクッションエアメッシュの商品情報
ロトトクッションエアメッシュのクッション部分は、丸型で表面がメッシュになっています。この外観から、ロトトクッション「エアメッシュ」と呼ばれています。

- ロトトクッションエアメッシュの特徴
・通気性抜群で赤ちゃんが快適
・長所がたくさんある
・短所はくぼみの浅さとクッション部分の硬さ
通気性抜群で赤ちゃんが快適

ロトトクッションエアメッシュタイプ独自の特徴は、通気性です。メッシュになっているクッション部分のお陰で空気が通りやすいです。
このしくみが、かすかにひんやりする感触を実現します。
長所がたくさんある
ロトトクッションエアメッシュの長所を挙げると、4つもあります。
ロトトクッションエアメッシュの長所
・夏でも涼しい清涼感
・クッション部分が厚めで丈夫
・カバーなしでも使える
・赤ちゃんの背骨や腰に負担をかけない
ロトトクッションエアメッシュのクッション部分は厚めで丈夫なので、カバーがなくても使えます。カバーを洗濯している時も使えるので、便利です。
そして、赤ちゃんの背骨や腰に負担をかけません。
ロトトクッションの特徴である「くぼみ」は浅いですが、クッションの上に赤ちゃんを寝かせたら体重により自然なへこみが作られるので、背中と腰が支えられます。

短所はくぼみの浅さとクッション部分の硬さ
長所がたくさんあるロトトクッションエアメッシュにも、以下の短所があります。
ロトトクッションエアメッシュの短所
・くぼみが浅いので赤ちゃんの身体を支えているか心配
・クッション部分が硬いので寝心地が悪い時もある
くぼみの浅さを心配する声は、ロトトクッションエアメッシュを使っている親御さんの口コミから見つけました。

クッションのくぼみが浅いので、赤ちゃんのお尻辺りが床に直置きしてる感じがします。
クッション部分の硬さについては、我が家の実体験を参考にしています。

息子の体調が悪い時は、エアメッシュの硬さよりもオリジナルの柔らかさが心地よいと感じるようです。
ロトトクッションエアメッシュを購入できる店舗
ロトトクッションエアメッシュは、以下の5つのオンラインショップで購入できます。
ロトトクッションエアメッシュを販売しているオンラインショップ
●Amazon
●楽天市場
●Yahoo!ショッピング
●Qoo10(キューテン)
●メルカリ
販売店 | ![]() Amazon | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
概要 | 迅速な配送と安心のカスタマーサービス | 楽天ポイントの獲得や楽天スーパーセールでお得に購入できる | PayPayポイントで購入できる | 激安通販サイトとして若い女性に人気 | おなじみのフリマサイト |
備考欄 | 2025年からロトトクッションエアメッシュの販売開始 | 複数のロトトクッション販売代理店が出店 | 複数のロトトクッション販売代理店が出店 | 韓国や中国の店舗が多い | 標準価格より安価で購入可能 |
各販売店の ページ | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る |
ロトトクッションエアメッシュの詳細はこちら!
以下の記事でロトトクッションエアメッシュをもっと詳しく解説しています。ぜひ、参考にしてくださいね!
ロトトクッション・オリジナルとエアメッシュの違い
ロトトクッションのオリジナルとエアメッシュの違いを解説します。以下のとおりに表でまとめたので、参考にしてください。
- ロトトクッションオリジナルとエアメッシュの違い
- ・赤ちゃんの体感が真逆
→オリジナルは温かい、エアメッシュは涼しい
・カバーの有無
→オリジナルはカバー必要不可欠、エアメッシュはカバー不要
赤ちゃんの体感が真逆
ロトトクッションのオリジナルとエアメッシュは、赤ちゃんの体感に大きな違いがあります。ロトトクッションオリジナルは赤ちゃんにとって温かく、対するエアメッシュは涼しいです。
厚さや柔らかさといったクッション部分の構造が真逆であることから、このような違いがあります。
カバーの有無
ロトトクッションオリジナルは、カバーが必要不可欠です。
一方、エアメッシュはカバーが不要でクッション部分のみでも使えます。
こちらも中身のクッション部分の硬さによって、このような違いがあるといえます。
こちらもチェック!
ロトトクッションのオリジナルとエアメッシュの違いを以下の記事で比較しています。2種類の違いをもっと詳しく知りたい方は、参考にしてください!
関連記事:
ロトトクッションオリジナルのカバーを解説!素材とデザインを徹底比較
ロトトクッションエアメッシュのカバーどれにする?素材とデザイン・選び方も解説
ロトトクッションリップルの特徴はサラサラのリップルカバー
ロトトクッションリップルの商品情報は以下のとおりです。
ロトトクッションリップルの商品情報
ロトトクッションリップルはクッション部分がオリジナルと同じくU字型です。

くぼみの深さや柔らかさなど、基本的にロトトクッションオリジナルと同じ構造をしています。

- ロトトクッションリップルの特徴
- ・最大の特徴は「リップル」カバー
・ロトトクッションオリジナルとエアメッシュの特徴を活かしている
・夏場は暑くなりすぎるのが難点
最大の特徴は「リップル」カバー

ロトトクッションリップルは、その名のとおりカバーがリップル生地です。リップル生地とは、表面に凹凸(おうとつ)がある生地のことを指します。
リップル生地は、肌に張り付かずサラサラです。
ロトトクッションオリジナルとエアメッシュの特徴を活かしている
ロトトクッションリップルとオリジナル・エアメッシュの比較表を作りました。
ロトトクッションリップルは、オリジナルとエアメッシュの特徴が活かされています。
ロトトクッションリップルに活かされている特徴
●オリジナルの特徴
・くぼみの深さ
・柔らかさ
・温かさ
・安心感
●エアメッシュの特徴
・厚さ
・快適さ
ロトトクッションリップルは、オリジナルと共通した特徴が多いですが、エアメッシュの厚さや快適さも取り入れています。

ロトトクッションリップルのオリジナル・エアメッシュの大きな違うところは、価格とカバーデザインです。
価格は最も安く、カバーデザインはカラフルです。
夏場は暑くなりすぎるのが難点
ロトトクッションオリジナルとエアメッシュのいいところを取り入れたロトトクッションリップルにも、「夏は暑くなりすぎる」難点があります。
我が家では夏にロトトクッションリップルを使ったところ、息子は背中に汗をかいていました。
ロトトクッションリップルの口コミを調べてみると、私と同じご意見がありました。

夏は暑くなりすぎるようで背中に汗をかきます。
ロトトクッションリップルを購入できる店舗
ロトトクッションリップルを購入できるのは、Amazon・Qoo10です。
Amazonが3種類、Qoo10が10種類が販売されています。
ロトトクッションリップルのカラー | チェック・ミント | チェック・ブルー | もも・イエロー | もも・ミント | ホワイト |
商品説明ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ロトトクッションリップルのカラー | うさぎピンク | うさぎホワイト | くじら・刺繍 | くま・刺繍 | チェリー・刺繍 |
商品説明ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
関連記事:
ロトトクッションが値上げ!お得に買うならAmazonで【2024年6月26日〜】
Qoo10(キューテン)でロトトクッションをお得に購入!ポイント還元&クーポン活用術も解説!!
ちなみに、メルカリでも時折出品されています。

ロトトクッションをお得に購入するならメルカリ!
関連記事:ロトトクッションをメルカリでお得に買う方法を徹底解説!
ロトトクッションリップルの詳細はこちら!
以下の記事でロトトクッションリップルをもっと詳しく解説しています。ぜひ、参考にしてください!
まとめ:ロトトクッションの選び方
ロトトクッションの全種類を解説しました。ロトトクッションを選ぶ際の参考になれば嬉しいです。
もし、どの種類を選べばいいのかまだ迷っている場合は、お子さんと親御さんのニーズに合わせて選びましょう。
具体的な選び方を以下のとおりにまとめました。皆さんとお子さんにピッタリのロトトクッションを選んで、育児を楽しくしていただければ幸いです。
ロトトクッションの選び方
結論!
お子さんと親御さんのニーズに合わせて選びましょう!
・お子さんの安心感を優先したい
→ロトトクッションオリジナル
・お子さんの快適さを優先したい
→ロトトクッションエアメッシュ
・オリジナルかエアメッシュで迷っている
→ロトトクッションリップル